皆さん、こんにちは☆
今日は水分補給の重要性と、正しい水分のとりかたを
お紹介します・:*+.\(( °ω° ))/.:+
★水分は生きる上で必要不可欠★
私たちの体は体重の約60%を水分=体液が占めています!
体液とは、血液や唾液、胃液などの消化液、
細胞の中などにある水分で、
1日の水分の出入りは2.5Lにもなります( ´>ω<`)
体液には主に3つの働きがあります☆
★体液の多いところから水分不足の影響が出やすい★
脱水症の症状をひと言で言えば体調不良です!
夏バテや二日酔いも体の渇きが原因の
体調不良であることが多いのです。
いつもと違う症状や関係なさそうな体調不良でも、
体の渇きが影響している可能性があることを覚えておきましょう☆
★脱水症を起こしやすいのは?★
体液が体重に占める割合は、年齢とともに変わります!
生まれたての赤ちゃんは90%とみずみずしいのですが、
小児は70~80%、成人は60%と、成長とともに減ってきます。
高齢者になると50%まで減って、
日常的に水分不足のリスクにさらされてます!!
★カラダが乾かないための水分補給★
日頃の水分補給の基本は、まず食べることです!
そして、筋肉には水分が多く含まれるため、
運動によって筋肉量を増やすことも脱水症の予防に役立ちます☆
水分を一気にたくさん飲んでも尿として出ていき、
体内に貯められません(´;ω;`)
ある程度貯めることができるのは食べ物に含まれる水分であり、
食事をきちんと摂ることが大切です♪
のどが渇いたと感じたら、体は渇き始めています。
のどが渇く前にこまめに水分を補給しましょう!
30分に1回、コップ1杯(180~200mL)が目安です(・ω<)
無料体験実施中!
お問い合わせはこちら↓
055-955-8027